2008年02月28日
孫娘の学習発表会
孫娘の学習発表会に出かける。体育館で行われていた。昔々の小学校での学芸会と同じだがさらりと簡略化されている気がした。
戦後の小学校時代を思い出す。学芸会は三学期の一大行事で「かぐや姫」「猿かに合戦」「異国の丘」を定かでないが二年生~四年生にかけてやったと思う。衣装は大人のものを借りたり厚紙で作ったりしていた。その時の写真はセピア色で残っている。
貧しい時代でそんな催しが村での憩いのひとつであった気がする。講堂には生徒、父兄でむせかえり、そこには幼顔の真剣な舞台が展開されていたはずだ。
さて、今日は三時から二時間パークドームで日曜日に迫ったクラブ対抗の練習をする。
一面を六人で二セットくらい行う。風や天候に左右されないのはいいのだが、ボールが見にくくやりづらいが大会で使用することが多いので、そこを克服しておかなければならないのだ。
時々にコメントを頂いていた「いてぃご」さんのブログを昨晩おそくクリックすると、同居者の方が23日に亡くなられたとありショックを受ける。ブログ継続に難を感じており他のブログに遊ぶ余裕などほとんどなくすごしていたのに、昨夜はどういう虫の知らせか何とはなしにクリックしたのだ。
ただただご冥福を祈るばかり。合掌。
戦後の小学校時代を思い出す。学芸会は三学期の一大行事で「かぐや姫」「猿かに合戦」「異国の丘」を定かでないが二年生~四年生にかけてやったと思う。衣装は大人のものを借りたり厚紙で作ったりしていた。その時の写真はセピア色で残っている。
貧しい時代でそんな催しが村での憩いのひとつであった気がする。講堂には生徒、父兄でむせかえり、そこには幼顔の真剣な舞台が展開されていたはずだ。
さて、今日は三時から二時間パークドームで日曜日に迫ったクラブ対抗の練習をする。
一面を六人で二セットくらい行う。風や天候に左右されないのはいいのだが、ボールが見にくくやりづらいが大会で使用することが多いので、そこを克服しておかなければならないのだ。
時々にコメントを頂いていた「いてぃご」さんのブログを昨晩おそくクリックすると、同居者の方が23日に亡くなられたとありショックを受ける。ブログ継続に難を感じており他のブログに遊ぶ余裕などほとんどなくすごしていたのに、昨夜はどういう虫の知らせか何とはなしにクリックしたのだ。
ただただご冥福を祈るばかり。合掌。
コメント
この記事へのコメントはありません。