tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

シニアテニス両手打ちでの挑戦記 60歳代半ばにしてエルボーをこじらせ片手では打てなくなりバック、フォアーとも両手打ちに替えての試行錯誤、全日本ベテランテニス選手権出場目指してのつれづれ。

ていちゃん
<<  2011年 2月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
  • いてぃごのどうでもいいはなし
  • 山口オレンジテニスクラブ
  • 悪戦苦闘記録
  • ちゃーぼうと一緒
  • 最近の記事
    終日喪に服す
    09/28 22:56
    テニス仲間の訃報
    09/27 22:43
    墓参り
    09/25 22:24
    最初と最後で
    09/23 21:30
    ダブルスの軌跡-2
    09/22 22:24
    ダブルスの足取りー1
    09/21 22:47
    障子の張り替え
    09/20 21:38
    M氏単複優勝 グラス…
    09/13 23:49
    M氏単MS氏複ファイ…
    09/12 23:11
    ダブルス 初戦突破の…
    09/11 22:26
    月別アーカイブ
    最近のコメント
    I'm on wor…
    Arianna 10/26 13:19
    優勝おめでとう!…
    akemi 09/15 23:37
    リリパパへ強がり…
    ていちゃん 09/14 23:20
    優勝おめでとう!…
    リリパパ 09/14 20:40
    リリパパ へ惜し…
    ていちゃん 09/14 20:09
    akemi ちゃんへ…
    ていちゃん 09/14 16:58
    akemi ちゃんへ…
    ていちゃん 09/14 16:57
    ダブルス決勝進出おめ…
    リリパパ 09/13 06:59
    いろいろとドラマのあ…
    akemi 09/10 20:42
    じいちゃん、おめでと…
    akemi 08/25 14:14
    このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






    デルレイビーチ国際・デル=ポトロ ウイナー

    月曜日雨昼から曇り。
    デルレイビーチ国際テニス選手権、シングルス決勝戦はJ・M・デル=ポトロがティプサレビッチを64 64のストレートで下して優勝した。
    ティプサレビッチに勝たせたかった。彼はこんな大会での優勝経験はなく、今回が3度目の挑戦だったらしい。ファーストは41とリードのしていたと言う。このセットはいただきと思ったらしいが、11回のブレークチャンスがありながらブレークは1回だけというのでは、勝利の女神から又も見放されたのだ。今の調子で行けば年内にも勝利の女神は微笑みそうだ。

    DELPO DOES IT IN DELRAY
    By Joshua Rey

    This isn’t the biggest title of Juan Martin del Potro’s career, but by the way he celebrated his domination of the Delray Beach ITC, it certainly seemed that way.

    Fighting back from right wrist surgery that threatened the biggest shots in his arsenal his serve and his forehand del Potro didn’t drop a set all week, defeating Janko Tipsarevic 6-4, 6-4 in Sunday’s singles final.

    After Tipsarevic’s final forehand flew wide, the 2009 US open champion tossed his Wilson racquet into the wind, kissed his right wrist, and then threw shirts and wristbands toward his many countrymen in the crowd.

    “I feel completely tired,” del Potro said on court before addressing his adoring Argentinean fans en español. “It’s amazing for me to make this comeback. I’m trying to improve my game day by day, and today Janko played better than me. But I got a little lucky in the important moments. It was a very close match.”

    Tipsarevic opened strongly, hitting a pair of down-the-line backhand winners before breaking del Potro’s serve in the fourth game. Having fallen behind 4-1 in the first set, del Potro frustratingly flubbed an easy overhead into the net to start the sixth game. Tipsarevic sensed the importance of the moment, but del Potro immediately followed with his first forehand winner of the match and held serve after one deuce.

    “I thought that I could have won the game at 4-1,” said Tipsarevic. “I saw that he was really pissed, and he was talking to the referee, and just smacking the ball full-power… If I would have stayed solid in that game, things would have been much easier.” The sixth-seeded Serb missed an inside-out forehand to allow del Potro to break back in the seventh game. Two games later, Tipsarevic hit forehands into the net on three consecutive points to give del Potro his first lead of the match at 5-4.


    Serving for the set, del Potro and Tipsarevic engaged in a five-deuce struggle. The Argentine survived a Love-40 hole, saved two more break points, and converted his third set point when Tipsarevic framed a forehand long. “He won the first set completely not playing his game,” said Tipsarevic. “Normally you’re used to del Potro winning games, sets and matches by smacking the ball left and right. But he was a 2-meter guy running left and right and making me make all the mistakes. This is why I am disappointed.”

    On serve in the second set at 2-2, del Potro varied his forehand with flat drives and short angles before undercutting a drop shot winner to set up a break point. While Tipsarevic struggled to convert his chances, del Potro was gifted his when the Serb double-faulted.

    Tipsarevic failed on three break points in the following game. They were the final three he’d receive, as del Potro held at love to clinch his first title since the 2009 US Open. “One out of 11 break points is just completely unacceptable against a guy like this in the finals,” said Tipsarevic.

    In tomorrow’s ATP rankings, the Argentine is expected to rise to around No. 85 in the world just three weeks after he was No. 484. Del Potro has posted an 11-2 record since then, also reaching semifinals in San Jose and Memphis. He earned 250 ranking points, $76,500 and a Porsche Carrera 911 for winning the ITC.

    “Today was my first match in the afternoon for a month,” said del Potro. “I played two indoor tournaments and then four matches here at night. It was very hot and of course I felt it. But in the final, you have to think about how you can win, whether you play badly or not.”

    Tipsarevic , 26, is still without a title after 134 appearances in the main draw of ATP World Tour events. But for the Serb, losing a final didn’t sting as much as losing the way he played. “I didn’t find the middle in my game today,” said Tipsarevic. “I was either too offensive trying to hit winners on the second or third ball, or I was too defensive trying to run and make him make a mistake... I’m really disappointed with the match today.”

    デルポトロ Tipsarevic

    日記 | 投稿者 ていちゃん 23:20 | コメント(0)| トラックバック(0)

    K氏とシングルスー6

    日曜日、晴れ。
    K氏と早朝シングルス。今日もあったかく最初から短パンになってコートに立つ。
    スイングの軌道やグリップをいじくり、打つ瞬間両足で地面をけるスイングの練習等を始めたらコントロールがなくなり、オマケにサービスも良かったり悪かったりで迷いの日々。
    試合はそれを覆すことを期待したが、甘くはなかった。ファーストは03 13 23 33 34 44 45 46でごまかしごまかしでやっていたが最後のとどめを刺された。
    セカンドは辛うじて75で一息ついた。3セット目、思い切ってやったのだが36での負け。

    ぼくのショットに迷いの為かミスが多すぎた。これでは勝てるはずもないし、K氏の踏んばり、ねばりにほんろうされる場面が多かった。
    本番が始まるまで一月余、そろそろフォームを固めなくてはならない。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    ビーチ

    デルレイビーチ国際テニス選手権のシングルス準決勝が行われ、錦織圭は第6シードのJ・ティプサレビッチ(セルビア)に4-6, 4-6のストレートで敗退した。世界ランク66位の錦織は、同52位のティプサレビッチにセカンドサーブを攻撃され、各セット1度ずつのブレークを許してしまい、1時間26分で競り負けた。

    ガッツのティプサレビッチ  敗れた錦織

    ・・・・・・・・・・・・
    男子テニスツアーのドバイ・デューティ・フリー・テニス選手権(アラブ首長国連邦/ドバイ、賞金総額161万9500ドル、ハード)は26日、シングルス決勝が行われ、第2シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第1シードのR・フェデラー(スイス)を6-3, 6-3のストレートで下し、大会3連覇を達成した。
    ・・・・・・・・・・tennis365net yori

    今年はジョコビッチの年になりそうな予感あり。
    シングルス | 投稿者 ていちゃん 20:49 | コメント(0)| トラックバック(0)

    錦織、テクサレピッチに勝てるか

    土曜日、晴れ。

    デルレイビーチ国際テニス選手権の準決勝が行われ、錦織圭はR・スウィーティング(アメリカ)に67 (57), 62, 64の逆転で勝利、ベスト4になった。

    Nishikori Back Into Delray Beach Semifinals
    By Joshua Rey
    Kei Nishikori is one win from returning to the Delray Beach ITC final after defeating American qualifier Ryan Sweeting 6-7(5), 6-2, 6-4 in Friday’s firstsingles quarterfinal. The 21-year-old Japanese sensation was not broken in the match, serving as smoothly and moving as majestically as he did when he won this title three years ago.

    Injuries and inconsistency have kept Nishikori from reaching another ATP World Tour final, but he’s beginning to show signs of a resurgence under his new coach, Brad Gilbert.

    “I’m really happy to be in the semis tomorrow,” said Nishikori. “It’s myfavorite tournament, so hopefully I can go farther.”

    準決勝はテクサレピッチ(セルビア)と対戦する。チェンナイ・オープン(2011-01-08)
    シングルス準々決勝で錦織圭は第6シードのJ・ティプサレビッチに4-6, 4-6のストレートで敗れている。
    テクサレピッチは全豪オープン2回戦でベルダスコに62 64 46 67(07) 06と惜しくも勝利を逸し、3回戦でベルダスコは錦織を圧勝で下したのは記憶に新しい。

    テクサレピッチ1984.6.22生まれの26歳、180cm80キロでランキング52位。躍動的なテニス、思い切りのよいショットを放つ。クイックモーションでの鋭いサービス。
    チェンナイ・オープンでの46 46での負けはワンブレークダウンだから互角に近い戦をしていたと推測したい。

    フェデラーを後一歩まで追い詰めたことのあるテクサレピッチに苦戦は免れないだろうが、もし勝つことがあればアガシなどを育てたコーチBrad Gilbertを迎えての兆しといえよう。

    錦織圭3回戦  テクサレピッチ

    日記 | 投稿者 ていちゃん 21:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

    春を訪ねて?

    金曜日晴れ。
    9時からチャリで西税務署へ出かけた。昨年と今年の税額に差がありすぎたので、チェックすると昨年のデーターに漏れがあることが判明、修正申告が出来るとわかり、電話すると申告現場で手続きをお願いしますであった。
    お城近くの税務署に1時間ぐらいで到着、修正申告を終えて会場出ると10時半、天気明朗小春日和であった。すぐ近くにI氏のニュー牙城を思いだし、この目で確かめようと、チャリの矛先を変える。表玄関へのプロムナードは急勾配で、すっかり息を上げてやっと到着。そこは以前の面影はなく、しばらく方向音痴になっていた。

    すぐ隣は城内公園と続いていて、春を見つけようと探したが、まだ少し早い季節。

    神風連討入口の小さな碑が目に付いた。資料館をつぶさに見ていたので、感慨深い。十代の若者も参加してここから討入、妾と就眠中の主を討ったとあったが、焼け石に水の出来事に終わったのだ。日本の将来を憂えての決起だが、結果はむなしかった。
    横には楠木の古木がある。余命わずかと思える大木は当時からそれらの出来事を見守っていたのだろうか。

    混沌とした日本の政治が頭に浮かぶ。世界が浮かぶ。

    12時帰着、腹ごしらえをしてコートへ。さすがに今日も疲
    れていた。

    碑

    牙城広場城内城堀から

    日記 | 投稿者 ていちゃん 23:52 | コメント(2)| トラックバック(0)

    デルレイビーチ国際テニス2回戦

    木曜日晴れ。
    デルレイビーチ国際テニス選手権(アメリカ/フロリダ)2回戦で2008年の決勝の再現となった錦織圭はJ・ブレーク(アメリカ)を6-3, 6-4のストレート、それも63分で勝利してベスト8に進出した。

    3回戦は予選から勝ち上がってきたR・スウィーティング(アメリカ)と対戦する。ランキングは118位その他のデーターは見つけきらず。錦織はSAPオープンの2回戦で172位のスマイチェク(アメリカ)に敗れたように、かく下の選手にもろいところがあるので心配、、スウィーティングの戦歴をさがしたところ、平常心で戦いきれば問題はなさそうに思う。しかし年齢も身長等不明の為イメージを描くことが出来ない。

    Nishikori beats Blake in rematch of 2008 ITC final.
    By Joshua Rey

    錦織圭


    It’s been a long time since Kei Nishikori swung freely and moved briskly around a tennis court the way he did on Wednesday night, bouncing American wild card James Blake out of the Delray Beach ITC 6-3, 6-4 in 63 minutes.

    Hampered with a chronic right elbow problem, the promising Japanese played competed in just one tournament between March 2009 and April 2010.

    Now fully healed, he won four Challenger titles, but only three ATP World Tour matches in the final eight months of 2010.

    With his two-handed backhand belting winners from all areas of the court, Nishikori dismantled Blake in a rematch of the 2008 Delray Beach ITC final, which he also won.

    “It came into my mind tonight that three years ago we were playing the finals,” said Nishikori. “It was a strange feeling to be playing in the second round. We are both different than last time. He had an injury and I had surgery. So it was new for us.”

    Time and again, the American mistimed his returns, winning only 14 of 57 points (24.6 percent) in which he was the receiver. Blake did not convert either of the break points he earned in the match, including the chance he had at 2-2 in the first set.

    “That’s probably the best I’ve hit the ball in the last three weeks, but I just couldn’t put a return in,” said Blake, who is attempting to come back from a right knee injury. “The only thing that I felt I was doing well the last couple weeks was the return. Then I came here, and that’s the one thing that went off.”

    Nishikori held for 3-2 by hitting a leaping, scissor-kick forehand winner, which he hit often during his 2008 run from qualifier to champion.

    In the very next game, Blake appeared to be in a winning position at 30-30, knifing a low backhand volley. But Nishikori answered with a sharply-spun crosscourt backhand winner. Blake donated the break with a double fault, and Nishikori closed out the set with an unreturned serve in the ninth game.

    “I played well tonight,” said Nishikori. “I tried to not miss much and he’s always aggressive, but at the same time, he’s going to miss a lot. I hit good serves, no breaks.”

    ブレーク

    Blake’s only other break opportunity came in the second game of the second set. After making his return and engaging in a rally, he mistimed a slice backhand badly into the net. Nishikori went on to hold by serving-and-volleying successfully.

    As was the case in the first set, Blake failed to hold serve in the game that followed his own break chance. Nishikori took a 2-1 lead with a crosscourt forehand winner.


    夏の雲現る



    (夏の雲がにょきにょきのテニスクラブ)

    日記 | 投稿者 ていちゃん 23:11 | コメント(0)| トラックバック(0)

    コーチとシングルス

    水曜日、晴れ。
    午前中、e-Taxで確定申告終わらせることが出来た。パソコンも機能してくれた。

    昼からコートへ、好敵手とのダブルス2セットを楽しみ帰り支度を終えてからクラブハウスでIコーチとすれ違った。

    近頃彼女のレッスンご無沙汰しており気まずさはあったが、挨拶かたがた、テニスどうでかというと何時もの笑顔で、いいですね。シングルスお願いしますと半分冗談のつもりが、いいですよ真顔で返事が返ってきた。こんな機会はめったにない、久しぶり彼女とのシングルス、今まで2回ほど簡単に料理されていたが、その間上達しているはずだという思いでコートにたっていた。

    しかし彼女のフラット気味の深いボールに徐々に押されだした。22まで何とか粘ったのだが、結局26でやられた。
    もう少し善戦したかったのだが、二人の力の差だと認めざるを得なかった。
    これでは今年のJOP、気持ちは先走っているが危ういという気がした。



    デルレイビーチ国際テニス選手権、錦織圭はB・ダブル(アルゼンチン)に6-2, 7-6 (7-5)のストレートで勝利、2回戦に進出した。

    2回戦は3年前決勝戦を争ったブレークだ。ブレークにはブレークされないように行けば勝利は間違いない。

    錦織圭



    日記 | 投稿者 ていちゃん 23:52 | コメント(0)| トラックバック(0)

    錦織のデルレイビーチ国際始まる

    火曜日、晴れ
    週日テニス日和が続く予報あり。今日のコートは昼過に全面埋って、ワンセットで交替のふれがでた。
    疲労困憊しているのにコートに立つと忘れるが、サービスを打とうとすると体の状況がわかるのだ。

    昨夜は夜中に目が覚めた。両腕から肩に掛けて凝り固まっているのが感じられ、うとうとしながら両腕から肩先を指先で時間を掛けて揉みほぐしていた。老いの体を修練し過ぎているのは明白なのだが、雨でも降らなければ止めることは出来そうもない。

    デルレイビーチ国際テニス選手権が始まった。錦織は1回戦でブリアン・ダブル(89位アルゼンチン)と対戦する。

    3年前、デビューまもない18歳の錦織が優勝して、日本中が狂喜したのも記憶に新しい。

    すいもからいも体験して、ランクを68位と着実に上げてはいるが、立ち向かう壁の厚さ高さを実感しているには違いない。勝ち進むのは容易でないと思うが、一戦一戦全力で頑張って、取りこぼしのないようにと願うものである。

    優勝出来たときのことをおもい出して。





    日記 | 投稿者 ていちゃん 22:48 | コメント(0)| トラックバック(0)

    かごボールでの練習

    月曜日、晴れ。
    確定申告朝からやって終わらせようと頑張ったがパソコンの調子がおかしいのか、データーを入力して最初の画面に戻ろうとすると入力画面が閉じられて、最初からやり直さなければならない。保存したデーターも呼び出せず、二三度繰り返したが、入力したデーターが駄目になるだけでとうとうあきらめた。12時を回っていたので昼を取りコートへ出かける。
    テニスコート往復することが日課だ。暖かく最高のテニス日和だったが、仲間の出足は好くなかった。

    かごボールでいつもの練習。浅いボールを左右に鋭く打ち分けるのは、下からすくい上げるより、ラケットを立て弓なりに振った方が鋭く深く突き刺さったが、ミスとの隣り合わせでもある。ジャンピング打法はタイミングを合わせるのも難しい。克服するのは至難ではない。
    ミックスを2試合。そして試合形式でのストロークの練習。

    ラオニク惜しくも敗れたり。だけれど期待は裏切らなかった。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    男子テニスツアーのリージョンズ・モーガン・キーガン選手権(アメリカ/メンフィス、賞金総額110万ドル、ハード)は20日、シングルス決勝が行われ、第1シードのA・ロディック(アメリカ)がM・ラオニク(カナダ)を7-6 (9-7), 6-7 (11-13), 7-5のフルセットで破り、キャリア通算30勝目のタイトルと優勝賞金26万4000ドルを手に入れた。

    また今大会での優勝により、11年間連続でツアータイトル獲得となったロディックは「とても運があったと思う。まるで負けるような感じだったし、ただコート上でトライ

    しただけなんだ。なんて素晴らしい30勝目なんだろう。メンフィスで達成する以上の喜びはないね。」と、記録達成の喜びをコメントしている。

    一方で20歳のラオニクは、先週のSAPオープンに続く決勝進出であったものの、2週連続でのツアー優勝とはならなかった。

    強烈なサーブを武器に勝ち星を重ねてきたラオニクは、この日だけでも32本のサービ

    スエースを決め、大会を通して125本ものサービスエースを記録している。また第3セット第10ゲームには時速240km近いサーブを決めたラオニクであったが、勝利には届かなかった。
    ・・・・・・・・・・tennis365net yori


    ラオニク




    ホームコート | 投稿者 ていちゃん 22:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

    O氏とシングルス

    日曜日、晴れ

    久しぶりO氏と早朝シングルス。ベンチが濡れていないのはめずらしい、春が近いのを思わせた。
    何時ものストローク、ボレー、スマッシュとサービスの練習を本番より少しだけ長くやって始める。
    互いにサービスキープでなかなかブレークできずに34でぼくのサービスとなった。
    サービスを入れる為に出来るだけ前で打とうと意識しているときは、フィニッシュはコートの中でサービスダッシュの体勢にピッタシでついついネットに出ていた。それは五分五分の戦いでおさまっていたと思う。

    34で意識したのか最初にダブルフォールト、サービスの確率を高めるために次からサービスダッシュしたが15 40となってブレークされそうになってしまった。それからダッシュはやめてねばってミスを誘い44したのは大きく45 55 となって流れはぼくに来ていたのだ。75で勝利。O氏はくやしさをにじませて苦笑いその気持は理解できた。このパターンで最後には笑うはO氏が多かったからだ。

    バックの両手打ちは、相変わらず不安定だったが、サービス威力があったと言ってもらい、この試合の収穫に思えた。


    リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(アメリカ/メンフィス、賞金総額110万ドル、ハード)は19日、シングルス準決勝2試合が行われデルポトロを下したロディックと第4シードのM・フィッシュ(アメリカ)を下したR・ラオニクが決勝へ進出した。

    。先週のSAPオープンで初のツアータイトルを手に入れたばかりのラオニクは若干二十歳で196センチ、90キロと恵まれた体格とスケールの大きいテニスの若者だ。
    勢いはラオニクにあり。今年男子テニス界の目玉となるのは間違いなさそうだ。
    シングルス | 投稿者 ていちゃん 23:24 | コメント(0)| トラックバック(0)

    主役不在の女子ランキング

    土曜日、晴れ
    メンバーが足りないと携帯があり、結局ダブルス6試合するはめになってしまった。

    しかし考えて見ると、ベテランJOP大会でダブルエントリーしている人は結構多い。上位シード選手はほとんどだ。彼らは体力を消耗せずに勝ち上がる可能性は高いので、それで十分にやっていけるという自信と、せっかくだからダブルスも楽しもうということだと思う。
    最悪シングルス3セット、ダブルスも3セット計6セットということも、十分ありえることなのだ。今日はダブルス6セットだから泣き言はいえないが、体は限界に近い。

    女子テニスツアーバークレイズ・ドバイ・テニス選手権で森田あゆみを破り準々決勝で9シードのS・ペア(イスラエル)を6-2, 6-4のストレートで下したウォズニアキは来週又世界ランキング1位に返り咲くという。

    セリーナ・ウィリアムズが怪我で不在の女子テニス界は戦国時代、門戸は大きく開いている。過去、グランドスラム優勝経験のないランキング1位は長くその座にはなかった。ヤンコビッチやサフィーナだ。
    サフィーナはグランドスラムの決勝進出3回もあり何時優勝するのかと期待されたのだが、いつしか優勝戦線から姿を消していた。思い切りのいいテニスはどこに消えたのか、今は115位と低迷しているが、捲土重来を期するものである。

    さて1位となるのが分かって華やいでいるウォズニアキは、コンスタントの成績をあげているからしばらくはキープできるかもしれないが彼女もグランドスラムの優勝はない。

    全豪セミファイナルではリー・ナに打ち負けている。ストローカーには弱いところが決勝進出を阻まれているように見える。

    セリーナの復帰したり、またニューヤング群雄割拠の中では混迷が続いて行きそうな気がする。安閑と出来ないのは彼女が一番よくわきまえていることだろう。


    ウォズニアキ

    ホームコート | 投稿者 ていちゃん 21:40 | コメント(0)| トラックバック(0)

    潔く散った森田

    金曜日曇り。
    二日ぶりのテニスはやりすぎて疲労困憊になっているのに、風呂から出て気がついた。
    腰は痛いし、体は硬直している。でも明朝シングルスの誘いがあれば、断ることはないです。タイミングよくK氏からケイタイ、OKと言おうとしたら、明日あさってはごめんとのことで少しがっかりしています。O氏に電話して見よう。

    バークレイズ・ドバイ・テニス選手権女子(アラブ首長国連邦/ドバイ、賞金総額205万ドル、)の3回戦、森田はウォズニアキ対して潔く散ったようだ。16 60ではなにおかいわんや。せめて1セットぐらい取ってファイナルを戦って、さすがと言わせてほしかった。

    でも今年は着実に成績を伸ばしているので、今後の活躍を待つことにしょう。
    ホームコート | 投稿者 ていちゃん 22:10 | コメント(0)| トラックバック(0)

    森田あゆみ大飛躍のチャンス到来

    木曜日、終日雨。
    暖かくなりそうで逆もどりしたり、三寒四温にはまだ早そうだ。
    2日間テニスをしないとえらくご無沙汰に思えている。天気がよければほぼ毎日コートにたつ環境は恵まれ過ぎていると思うのだが、人間の心理は不思議、何時でも出来ると思えばなかなか足を向けない人が多い気がする。順番待ちの状況になればまた変わってくるかもしれないが、いつのことやら。
    だから今こそせっせとコート通いに精出そうと思う。

    昼からホームセンターへ行き、ごみの分別収集が始まったので適当なごみ箱を探しに行き、その足で温泉へ車を走らせた。少し距離はあるが200円で広い露天風呂がお気に入りだ。毎日のように通っていたUさんに会うことがなくなって、しばらくはうつろな気持ちであったが、この頃はたまには同世代のUさんのことを思いだしたり、些事に考えをはせながら肌にあった湯温の露天風呂でながながと足を伸ばしている。

    森田があゆみが期待に応えてくれた。
    2回戦で主催者推薦で出場のS・ミルザ(インド)を6-4, 6-2のストレートで3回戦進出を決めた。

    3回戦はベスト8入りを懸けて第1シードのC・ウォズニアキ(デンマーク)と対戦する。
    ストロークでは左右両手打ちの森田がまさっている。試合巧者のウォズニアキは緩急自在にボールを操つる。どんなボールにもくらいつき、拾い捲って相手のミスを待ちながら、甘いボールには俄然と攻撃に転じたりしてほんろうする。

    二人とも1990生まれの二十歳。ウォズニアキの活躍を傍観し続けてきた森田にはきするものがあるはずだ。(私も彼女のようにとなりたいと)

    こんなチャンスはめったに来るものではない。ラオニクやドルゴポロフのようにのびやかに自分のテニスをして結果をだしてほしいと願うし、きっと出せると思っている。

    この試合結果いかんで評価が天と地になることを、森田あゆみが一番知っているはずだから。

    森田あゆみ

    ウォズニアキ





    日記 | 投稿者 ていちゃん 23:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

    森田の2回戦への期待

    水曜日曇り
    半月の独身生活は今日で終わった。独り身の生活のこもごもをあらためて学んだ。食事はまずめしを炊くことが大事だ。めしがあればどうにでもなる。外食や出来合いを買うとついつい癖になってしまいそうな気がしたから、今回は一回の外食なし。
    洗濯はテニスの衣類と下着を三四日に一回風呂の残り湯を使って行った。掃除もやったけれど、部屋の中はだんだんと散らかっていく。整理整頓は苦手だ。
    春にはもっと長期の独身生活が待っている。ノウハウ身に着ける必要あり。

    森田あゆみ金星。
    ・・・・・・・・・・・・
    女子テニスツアーのバークレイズ・ドバイ・テニス選手権女子(アラブ首長国連邦/ドバイ、賞金総額205万ドル、ハード)は火曜日にシングルス1回戦残り16試合が行われ、森田あゆみが先週のGDFスエズ・オープン決勝で新たに世界ランク1位に返り咲いたK・クレイステルス(ベルギー)を下して優勝を飾った第13シードのP・クヴィトバ(チェコ)を7-6 (7-2), 7-6 (7-3)のストレートで破る大金星を挙げた。
    ・・・・・・・・・・・・tennis365.net yori

    先週のパリでの大会の決勝戦でクレイステルスを6-4, 6-3のストレートで倒し自身初となるプレミア大会での優勝を飾ったばかりで、この日はその疲労の色が隠せなかったとあったが、森田に大きな自信与えたことには間違いない。

    まぐれでないことを2回戦で証明してほしい。

    2回戦で森田はA・アマンムラドワ(ウズベキスタン)を6-3, 6-1で一蹴した主催者推薦のS・ミルザ(インド)と対戦する。

    ミルザは世界ランキング134位で1984年生まれの24歳。全豪一回戦エナンと対戦して75 36 16と敗れてはいるが1セット取っており油断できない相手だ。ダブルスでは成績を残している。広州国際では地元期待の中国選手を破って優勝しており、バタヤ女子オープンでもクルム伊達組を準々決勝で下している。

    森田あゆみ選手



    四人目の孫娘aichan



    日記 | 投稿者 ていちゃん 23:24 | コメント(0)| トラックバック(0)

    SAPオープン注目のラオニク優勝

    月曜日終日冷たい雨。
    「ちゃーぼうさん」のブログを何となくクリックしたら、連れ添いの方が亡くなられていた。3年前の同じ二月に、やはり久しぶりクリックした「いてぃごさん」のブログでも同じ出来事があった。
    二人からは創めたばかりのブログに、励ましのコメントをいただき印象深く忘れられない。
    たまたまコメントをいただいている東京在住の二人に同じ出来事が起きて複雑な思いをしている。
    「いてぃごさん」はブログも継続して辛さを克服してきたと思う。きっと「ちゃーぼうさん」はもっと強そうだしその点は心配しなくて良さそうだ。それはブログから勝手に想像したいる。だけど最愛の連れ添いを亡くした悲しみはぼくには想像できません。
    ご冥福を祈ります。合掌。


    錦織が2回戦で敗退したSAPオープンの決勝戦は全豪オープンでB8まで行った若干20歳で強烈の長身からのサービスに注視していた、ノーシードから勝ち上がってきたM・ラオニク(カナダ)がディフェンディング・チャンピオンのF・ベルダスコ(スペイン)を7-6 (8-6), 7-6 (7-5)で優勝。賞金9万2000ドルとともに自身初となるツアータイトルを獲得した。

    ドルゴポロフ、ラオニクなど今年はニューゼネレーション活躍の目の離せない一年になりそうだ。

    ラオニク




    日記 | 投稿者 ていちゃん 23:44 | コメント(0)| トラックバック(0)

    K壮会定期大会

    日曜日霧晴れ
    K壮会定期大会、運動公園CDコート。参加者80名(男子53名、女子27名)松A参加者10名でいつものスライドでダブルス4試合で競う。昨夜の道路はぬれていたので渇きの悪いクレイコートを心配してしていた。しかしコートとは少ししめっぽかったがしまっていて、その上風もなく、気温も徐々に上がりコンデションはこの季節最高で、問題ありとすれば、ぼくの成績くらいのものであった。

    先月は1勝3敗で、よもや4連敗しそうな状況にもあったので、今日はなんとか賞品をゲットと意気込んでいた。1回戦は62と勝って、出だしの好調に、しめしめと思っていたのだが。2回戦、苦戦しそうな相手であったがまさかの26で負けてビールが遠のく気がした。せめて3個か4個で負けたかった。
    連続でコートに入り今度は何とかなりそうな相手だと思っていたところこんどは接戦になってしまった。賞品ゲットの最低3勝キープする為には負けられないのだ。55となってジュース一本勝負で負けてしまった。56で敗れて今日ののぞみはついえたのだ。

    先月は1勝3敗で今月は2勝2敗、3月は3勝を目指して頑張ろう。
    ・・・・・・・・・・・・
    男子テニスツアーのブラジル・オープン(ブラジル/コスタ・ド・サイペ、賞金総額44万2500ドル、クレー)は12日、シングルス決勝が行われ、第1シードのN・アルマグロ(スペイン)が第4シードのA・ドルゴポロフ(ウクライナ)に6-3, 7-6 (7-3)で勝利、通算8個目のツアータイトルと優勝賞金8万5700ドルを手に入れた。
    ・・・・・・・・・・・・
    アルマグロの片手バックハンドの冴えが浮かんできた。

    霧の運動公園

    集合成績表





    草トー | 投稿者 ていちゃん 22:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

    新燃岳噴火の地でのテニス

    土曜日、曇り晴れ。
    新燃岳噴火の続く地でコメントで励まされていたS氏と初めてお手合わせさせていただいた。
    今日の強風はすざましかったし温暖の地の朝に小雪の舞う寒さでもあった。

    テニスが出来るのかと心配しながら車を走らせたが、S氏のホームコートの周囲は高い雑木林に囲まれて何とかテニスになったが、それでも一陣の強風がハードコートの火山灰を舞い上げていた。

    S氏のテニス仲間がはせ参じてくれたらしく、恐縮しながら6名で4ゲーム先取を2時間あまり遊ぶ。S氏とペアーを組んでもらって頑張ったが歯が立たず、最後のゲームでやっと1勝させてもらった。久しぶりのハードコートであったがハードコートにはハードコートの良さがあると思いながらテニスを楽しんだ。

    ぼくより平均年齢は一回りも二回りも若くて、老いぼれテニスは通用しそうにもなかった。


    夕方より家に車を走らせた。錦織のSAPオープン2回戦、結果を確認しなくて録画を見ることにした。46 63でファイナルとなって期待したのだが世界ランク172位のスマイチェクのボールに対する執念がまさっていたと思う。16で落として期待を裏切られた。
    こんな戦いぶりではお先暗い気がしてならない。淡白な選手、片鱗を見せるだけではどうにもならないのが、世界の現状だ。
    全豪オープンでソダーリングを倒してベスト8に進んで、かっこよさもアピールしたドルゴポロフは同じレベルの何処かの大会で決勝戦に進んでだそうだ。
    期待を裏切っていないところが流石だ。錦織もこんな風にあってほしかった。



    日記 | 投稿者 ていちゃん 23:49 | コメント(0)| トラックバック(0)

    錦織圭の戦いぶり

    木曜日曇り
    明日はホームコートは大会で終日使えない。11時ごろ出かける。N,Mさんが二人で練習していたが、1人で練習することにした。とにかくサービス、両手打ちを見極めたいという思いがある。サービスは少しだけ、道筋が定まってきたように思える。これを反復練習をすれば身につくかもしれないという淡い期待がある。

    グランドスラム大会の視聴者が多いということをwowowはやっと分かったようだ。全豪の画面で2月以降のテニス放映をくどくどと宣伝していた。2月からの解約者が減ったのは確かなはず。ぼくもその1人だ。

    その一つのSAPオープン(アメリカ/サンホセ)の一回戦で錦織圭は危なげなくJ・ハジェク(チェコ共和国)に6-1, 7-6 (10-8)のストレートで勝利、2回戦に駒を進めた録画を見ていた。
    相手は104位でチェコでのトッププレヤーの1人だそうで、サービス、ストロークもしっかりしていたが錦織圭はそれを上回るプレーをしていた。セカンドは接戦となって緊張感漂っていたが、それを無難にこなしての落ち着いたプレーぶりで安心してみることが出来た。結果が分かっていたことにもよるが。

    全豪オープンでのベルダスコとの戦いぶりから比較するとショットもサービスも一段と研ぎ澄まされているように見えた。短期間に修正が行われてそれが実現したのかどうか今後の戦いぶりを見れば証明されることになる。

    2回戦は主催者推薦のT・スミチェクとベスト8進出をかけて対戦するが、これは負けられないはずだ。勝ち進めばB4を掛けてモンフィスが来るかもしれないし、トップハーフにはヒューイットやデルポトロ、そして決勝には1シードのベルダスコの可能性も高い。シード選手がかなり倒れているので前途混迷だけれど、錦織の力を推し量るには、ふさわしい大会だと言えよう。

    トップハーフ

    ボトムハーフ

    日記 | 投稿者 ていちゃん 23:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

    かごボールで

    水曜日、晴れ。
    午前中からテニスコートへ。かごボールで練習出来る時間帯を考慮して。左右両手打ちでのジャンピングで打つ練習を今日も試みたが、体が悲鳴をあげて箸にも棒にもかからないほどの出来だった。この歳では無理と思いながらも、まねごとでもできるようになりたい。
    適当に切り上げててサービスの練習と逆クロスの練習をしているとH氏が顔を見せる。1時からレッスンと言うのでそれまでストロークの練習とシングルス形式で練習。足に自信がないというH氏、時間の問題で強敵になりそうなショットを打って来た。

    入れ替わりにO氏が来たのでシングルス形式で練習する。命一杯に振ったバックの両手打ちは、感触がよかった。これを体に叩き込まなくてはと思う。
    ワンセット終わる頃にはもう十分疲れていたので、ダブルスメンバーは集まっていたが失礼して帰ることにした。

    夕方、K氏と二人でN氏を見舞いにN病院まで出かけた。

    コートでO氏からN氏の話があり入院すると聞いていたのをようやく思いだし、テニスを終えてケイタイを鳴らす、切ろうとする寸前に奥さんの声がした。ぼくとわかると少し明るい声にかわり、全身麻酔をされて思ったより大変だった様子がとくとくとうかがえた。見舞いに行きましょうかというと明日は退院しますのでいいですよという。
    ではお大事に、本人によろしく伝えて下さいとケイタイをきった。
    受付でHN器科のNさんというけれど、首をひねる、名前はというけれど、思い出せず見せてくれと言ったら個人情報ですのでだめですと言う。65歳くらいと言うと、同じくらいで二人いる言う。住所を言ったらやっと階数と病棟を教えてくれた。いまの世の中何かというと個人情報、個人情報と言ってかたくなになる。いき過ぎもある現象だ。

    エレベータの方に足進めると近くの売店の前のテーブルから、きょとんとした表情でぼくらを凝視している二人に気がついた。

    昨日全麻酔して治療は終り明日は退院できるとのこと。そこにはホッとしている二人の笑顔があった。
    しばらく入院の状況や世間話しをして病院を後にする。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    男子テニスツアーのSAPオープン(アメリカ/サンホセ、賞金総額53万1000ドル、ハード)は8日、シングルス1回戦6試合が行なわれ、第8シードの錦織圭がJ・ハジェク(チェコ共和国)に6-1, 7-6 (10-8)のストレートで勝利、2回戦に駒を進めた。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・tennis365.net yori


    (仲間のテニス風景)


    ホームコート | 投稿者 ていちゃん 23:45 | コメント(0)| トラックバック(0)

    H氏とのシングルス

    月曜日、晴れ。
    今日は1時にH氏と昨日シングルスの約束をしていた。今日もばか暖かい。その陽気につられてかコート付近でたくさんの会員を目にしたので、やばいか思っていたが問題もなく3セットこなすことができた。

    ぼくの調子は悪くはなかったと思っていたけど、H氏のすばやい脚力で最後までボールを追う姿勢にじりじりと押されているシーンが多かった。

    ファーストは相手のサービスでジュース一本勝負を3回失い、結局ぼくがワンブレークされて46で取られた。嫌な予感がしたが最後までその流れは変わらなかった。

    東京マラソンに参加して膝を痛めてしばらく自慢の脚力は影をひそめていたが、いつのまにか癒えて復活してしていたのだ。フォアのストロークは安定して威力がったので、バックを責めてフォアに振るのだが、相手の脚力で思うようにはいかなかった。ぼくの練習相手はO氏、K氏、M氏とそれぞれ脚力があると思っているが、今日のH氏はそれ以上に感じていた。

    セカンドもワンブレークダウンの36で落とす。セット2-0でファイナルはないのだが、あと1セットお願いするがこれも36で負ける。

    来年60になったらベテランJOP(ジャパンオフィシャルポイント)の大会に参加したいと意欲を見せていた。
    大歓迎です。

    シングルス | 投稿者 ていちゃん 19:41 | コメント(0)| トラックバック(0)

    久しぶりO氏とシングルス

    日曜日晴れ。
    昨夜O氏に電話してシングルスの約束をした。室内敗退のもやもやがあって自分のテニスを確かめたかったし、久しぶりO氏とやりたくなってもいた。
    真冬の寒さは遠ざかりテニス日和の日々が続いている。

    ゼコビッチとマレーの全豪の決勝戦。脚力はもとよりストロークの正確性が勝敗を大きく支配していた。ぼくの今の課題はバックの両手打ちとサービスだ。

    バックの両手打ちはプロでもそれぞれ特徴がある。
    (1) コンパクトスイングからの正確なショットーフェレール、ゼコビッチなど
    (2) 大きなバックスイングで大きく振り抜く ーソデルリング、マレーなど
    (3) 窮屈なくらいめいいっぱいバックスイングをするーヒューイットなど
    (4) コンパクトなスイングから目一杯スピンを掛けるー ナダル等など

    バックスイングでは殆どの人がラケットを立てて構えながら、打点の高さによって、それからは選手の個性で微妙に変化が現われてくる。

    さて、今朝のワンセットマッチは、昨日のうさを晴らしたいと思うぼくの気持ちが通じてか、52とリード。ここでみように勝ちを意識するのだ。昨日もこれに近いことがあった。
    そんなことを話しながらコートチェンジしたのだが、サービスはキープできず、それも0 40で落とす。サービスに自信があればこんなことはないぞと思っていると、次の相手のサービスもキープされて45となってしまった。コートチェンジしてぼくのサービス。55 66を覚悟してのサービスは心理状態が少し違ってくる。

    相手も逆転の意識が強くなり相手のボンミスで15-0 40-15マッチポイントになると、また微妙な心理状態になる。相手も必死、昨日と同じような状況で決めきれずにミスをして40-30となってしまった。まだマッチポイントは続く。決められそうなボールに何とかラケットにあてると、相手の逆をついた形となってクロスコート深くにボールは落ちた。

    64の勝ち。O氏とはこの辺からの逆転負けが多々あったので、相手もそれを狙って頑張ったみたいだが、今日はぼくに勝利は微笑んだ。
    シングルス | 投稿者 ていちゃん 22:45 | コメント(0)| トラックバック(0)

    精神的弱さーどうしょうもない

    土曜日晴れ
    第18回TKU杯第28回K市室内テニス選手権大会。ベテラン(45歳以上)は昼から市の体育館で行われた。
    3人づつ7パートに別れて各パートで総当り2名が本戦出場。
    初戦はシングルスの練習相手M氏。ライジングやショートバンドの球を打って、サービスもストロークも強打はないが逆をついたり嫌なところにボールをはこんでくる。

    ワンセットマッチ。サービスをブレークされたりしたりしながら33。相手のサービスをブレークして43と終盤に優位に立つことが出来た。サービスをキープすれば53と頭によぎったりしていた。

    30 0まさにその通りに進んでいた、次のポイントで相手を大きくコートの外に追い出し、戻ってきたボールをクロスにコートへ流し込んだ。決ったと思ったがボールを相手は懸命に拾い、ぼくの足元に戻ってきた。まさかと慌てた。ショートバンドかローボレーか覚えていないがそのボールをネットしたのだ。一瞬悔いが体中をかけめぐった。しまったー、これで流が変わるかもしれないと、つまらないことが頭をよぎったりした。40 0だったのに。
    気を取り直そうとした。まだ30 15 リードしているのだと、しかし集中力は戻ってこない。ぼくはあの一本を引きずったまま、プレイをただ続けていたようだ。もう完全に相手のペースになってしまっていた。やることなすこと全て裏目に出始めて46で負けてしまった。
    メンタル面が弱いと言ってしまえばそれまでだが、ぼくの永遠の課題となりそう。
    強い、弱いに関してはこの辺の影響も大きいのだろう。

    負残り、相手は学生時代からのテニスマン。対戦は初めてだが手ごわいという印象は持っていた。歳を尋ねるのではぐらかし相手の歳を聞くと49歳50前だというので、ぼくと20違うねといってやった。ぼくの歳はうすうすしていたはず。ちょっと驚いた風だったけど。

    小柄だがサービスもストロークも思い切りボールを打ってくる。M氏のときとスピードがぜんぜんことなる。手も足も出ずにゲームは淡々とダンゴで進んで行く、05でぼくのサービス。力の差だから仕方がないと思いながら、練習のサービスを思い起こす。
    ボールを斜め前に高くトスして、思い切り体重を前に移動し、両足を屈伸してラケットを振り切って前でボールをとらえる。

    相手は首をかしげだした。40 15で取り何とかダンゴは免れた。そして相手のサービスをブレークして2 5 サービスをキープして3 5。
    ここで相手のサービス、ブレークすれば互角にもどるのだが、抵抗もここまでで力尽きた。36の負予選敗退。
    M氏も06で敗れたのだから彼は実力者だったのだ。



    草トー | 投稿者 ていちゃん 22:13 | コメント(0)| トラックバック(0)

    全豪決勝の録画

    木曜日、晴れ。
    全豪決勝録画を見る。
    ストロークとサービスにおいてゼコビッチがまさっていた。
    とくにバック両手打ちの差が歴然としていた。あれでは勝てるはずはない。マレーは準々決勝のドリボトロフ、準決勝のフェレールでは段々調子を上げてストロークもサービスもよくなって行ったのだが、決勝戦ではそれが感じられなかった。38ショットも続いたことがあったが、最後はゼコビッチのポイント。相手のフットワークの良さにマレーは負けていた気もした。そのために微妙なミスも生じて、試合が進むにつれてゼコビッチが主導権を握っていた。
    日記 | 投稿者 ていちゃん 23:47 | コメント(3)| トラックバック(0)